2017.07.13
竹中裕行(マイクロアルジェコーポレーション代表・MAC総合研究所所長)の新著「ミドリムシの仲間がつくる地球環境と健康~シアノバクテリア・緑藻・ユーグレナたちのパワー~」が全国の書店・インターネットで発売中!
ミドリムシの仲間がつくる地球環境と健康~シアノバクテリア・緑藻・ユーグレナたちのパワー~
竹中裕行著・成山堂書店刊
四六版・192頁/定価 1,500円(税別)
葉緑体をもつ微生物・マイクロアルジェの仲間から優れた栄養成分をもつ種類を取り上げ、それらの生態や生活習慣病に効果のある機能成分等を紹介。マイクロアルジェを応用して現代社会の様々な問題に対処する術を提案し、未来社会に思いを馳せます。
Ⅰ マイクロアルジェはこんな生物
Ⅱ マイクロアルジェのいろいろな利用法
Ⅲ マイクロアルジェの生理機能
Ⅳ 宇宙と植物科学文明の未来へ
2017.07.07
「まちゼミ」は岐阜商工会議所が主催する、お店の人が講師となって、専門店ならではの専門知識や情報、知ると得するコツなどを教える街のゼミナールです。
詳しくは商工会議所HPをご覧ください。
マイクロアルジェコーポレーションでは毎年、親子での参加を対象とする「Kids親子講座」を開催。ただいま受講者を募集しております。どうぞお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ・お申し込み
フリーダイヤル 0120-48-5504(受付:平日月~金 9:00~17:00)
2017.07.07
(株)情報機構主宰の通信講座で、当社代表竹中裕行が講師を務めます。テーマは「微細藻類の培養技術と大量生産に向けたポイント」について。
詳しくは(株)情報機構のHPにてご確認ください。
2017.07.06
2017年7月25日(火)、筑波大学 藻類バイオマス・エネルギーシステム開発研究センター(ABES)と藻類産業創成コンソーシアムの共催において、シンポジウム「藻類だよ!!全員集合~藻類を由来とする材料革命~」が開催されます。
本シンポジウムは「藻業者間の交流」と「藻業の振興」を目的とするもので、「藻類産業大集合」をテーマに、既に実用化に成功している企業様4社(デンソー、(株)ユーグレナ、DIC、マイクロアルジェコーポレーション(株))が招かれ、講演をすることになっております。
当社からは代表である竹中が参加し、講演を行います。
詳しくは
にてご確認ください。
2017.02.28
この度マイクロアルジェコーポレーション株式会社のWebサイトをリニューアル致しました。
商品ラインナップが更に見やすくなりました。
今後は更なるサービスの向上に勤めて参りますので、今後とも弊社をご愛顧頂きますよう、心よりお願い申し上げます。